-
コインチェックを退職
詳しくみる
-
ギリシャ10日間ひとり旅
前回の初海外は会社のメンバーと一緒だったので、一人で行けるようになる為に今度はヨーロッパ圏に。前半はアテネ、後半はミコノス島✈️
詳しくみる
-
ミャンマー・ラオス旅行
GW(4/24〜5/4)に会社のメンバーと旅行✈️
詳しくみる
-
コインチェックがマネックスグループ入りする
詳しくみる
-
社員が100名を突破する
多分この時期には100名を突破していたはず。だんだん自分のライフログなのか会社の沿革なのか分からなくなってくる。1年で10倍に。
-
渋谷新南口に移転
道玄坂から恵比寿に移転してから8ヶ月で移転!この時で30人くらい。写真が昭和みたいだけど2017年です。
-
レジュプレスからコインチェックに
恵比寿にオフィスを移転して間も無く社名が変更に。路上でもお風呂でも価格変動のpushを打ったり深夜3時までリリースを書いたり明け方まで対応するエンジニアをslackで見守ったりと楽しい毎日を送る。
-
レジュプレス株式会社(コインチェック株式会社)に入社
12月にオファーをいただいてから色々手続き等を済ませ正式入社。3名同時(?)入社で当時12名。エントランスが狭く、後ろに下がれないため魚眼で取ることになり、左右の人が膨張しているのがポイント。
-
MdNで勝手に書いていたスタートアップ記事
レジュプレス社の紹介記事を書いたことがきっかけで、その後もちょこちょこお手伝いをさせてもらうようになる。この時社員7名くらい。
-
仮想通貨
スタートアップの人たちがやっているのを真似してメディアの記事を読み漁るようになる。当時段々と仮想通貨の話題が多くなるのを感じ、気になって調べてからビットコインに興味を持つようになる。
-
とにかくイベントに参加しまくって知り合いを増やした
気になったイベントには片っ端から参加して、名刺に手書きでTwitterアドレスを書いて渡しまくったり、その場でフォローしてもらったりしていた。色んな人に色んな事を教えていただいた。
-
スタートアップ
活躍している同世代の人たちがスタートアップというものに属していると知る。Twitterで知り合った方が起業のファイナンスを貸してくれ、自分が知りたかったことが詰め込まれていて感動した。(ありがとうございました)
-
インプレス・MdNでWEBのライター・エディターを担当
3社目。Webライター・エディターとして自社サイトの記事やサイトのリニューアル案件、公式SNSの運用を担当。デザイン関連のニュース記事の作成を任されていたが、デザインにかこつけてスタートアップのイベントレポートや紹介記事を書いていた。
-
上京
運良く都内で転職先が決まり、土地勘もなく取り急ぎで選んだ新高円寺の家賃6.4万のアパートに入居。リノベーションされていて綺麗といえば綺麗だった。
-
Coincheck
Twitter上でビットコインやCoincheckという単語を知る。この頃はまだよく分かっていない。
-
ケーキが苦手なのにキルフェボンに入社する
2社目。販売・製造社員として入社。
-
トーキョー
お金がなく会社の研修くらいでしか東京に行くことがなかった。とりあえず頻繁にライブに行って、1人以上友達をつくって帰ってくるという目標を立てた。たまたま隣にいた人にビールを奢ってもらったり、Twitterで気になっている人にアポを取って会ったりしていた。
-
Twitterで同世代の活躍を知り始める
お金を貯めて東京に出ようと思っていたので、Twitterで友達を作ろうとしていた。同年代で活躍している人や似たような考え方をしている人が実は沢山いると知って、こんな人たちと働けたらいいなと思うようになる。知らない人に5000円貸したら返ってきた。
-
矢崎総業グループ・Newdaysysに入社。開発の現場を経験する
営業かと思いきや開発部に配属される。入社当初はSELECT文すら分からなかった。5年目の退職までAccessVBAで製品管理ツールを作ったり、輸出入管理システムのテスターをしたり、園児入退室管理システムやバス運行管理システムの技術営業やCSなどを担当した。
-
上京を諦めて泣く泣く県内の大学に入学する
県内の大学でなければ親の支援を受けられないという制約に屈して県内の公立大に入学する。学費は奨学金、両親に月4万の家賃補助をもらって生活費はアルバイトを掛け持ち。スーパーのあんぱんで暮らす大学生活を送る(かなしい)
-
どんどん根暗になる
両親が買ったWindowsを部屋に独占して遊んでいた。無料のレンタルサーバーを借りてイラストサイトを作ったりする根暗な人間になる。お年玉で買った型落ちのペンタブ(Photoshop同梱)を愛用。
-
初めてPCに触る
小学校にWindowsが導入されて同級生と取り合いになる。HPビルダーとか一太郎とか算数のソフトとかデフォルトで入ってるゲームしか分からないけどずっと遊んでた!
-
静岡の村で生まれる
陶芸家の家に生まれる。鹿や猿が出るような田舎。20世帯くらいしかない。大学入学〜新卒5年目で1社目を退職するまで9年くらい帰らなかった。毎日のように殴られるしランドセル川に流されたりするしノコギリで首切るとか言われるし戸籍抜かれそうになったりするし大変だった。
-
生まれる